第二部会での特徴的な取組みとして “文化探求行事”を実施しています。京都の企業経営者として世界に誇れる自国の文化を理解し、訪問客の方々におもてなしが出来る役割を担っているとの考えから、長年にわたり年に一度のペースで開催しています。
今年度は10月21日(月)に妙心寺にて開催しました。
まずは写経で心を整え、日々の雑念から解放される貴重な機会となりました。普段の忙しい生活の中では得られない、自己と向き合う静かなひとときがとても心地よく、まさに心の平安を追求する瞬間でした。
また、管長 山川宗玄老大師様の法話は、心に響くものでした。人生の智慧についてのお話を通じて、心のあり方や人との関わり方を再考する機会をいただき、深い学びを得ることができました。法話を聴いているうちに、自分自身の内面と対話し、これからの生活において大切にすべきことを再確認できました。
見学終了後はしょうざんリゾートへ場を移し、懇親会を開催しました。部会の垣根を超え親睦を深められました。
本行事は部会を問わずご参加いただけますので、次回のご参加をお待ちしています。